時間割情報

授業コード

280845

開講区分

1学期

科目名

共生都市環境論

科目名()

Principles of Urban Symbiosis

単位数

2

分野

 

担当教員

澤木 昌典、鳴海 邦碩、松村 暢彦

 

基本情報

履修対象

環境・エネルギー工学専攻(1年次)

 

詳細情報

授業の目的

環境共生型の都市像およびその都市環境について,自然環境,土地利用,景観,生活環境の質,環境に対する人間の認知・評価,住民による地域環境管理などの視点から,具体的事例を用いながら論じる。

履修条件・受講条件

とくになし

教科書

なし

参考文献

講義時に適宜提示する。

成績評価

期末試験による。出席をとり、出席点も加味する。

オフィスアワー

とくに設けないが、質問はEメール等により随時受け付ける。

コメント

 

 

担当教員

氏 名

居室

内線

e-mail

澤木昌典教授

S4−625

7657

sawaki@see.eng.osaka-u.ac.jp

鳴海邦碩教授

 

 

 

松村暢彦准教授

 

 

 

 

授業計画

1.緒論:共生都市環境論を論じる背景について(澤木)
2.都市と自然環境(エコロジーとアメニティ考)(澤木)
3.住環境に対する現代住民の自然志向(澤木)
4.初期郊外居住者が求めた自然環境(その1・海外編)(澤木)
5.初期郊外居住者が求めた自然環境(その2・国内編)(澤木)
6.生物との共存?自然との共生における課題(澤木)
7.都市化と地域の自然環境の変化(鳴海)
  ?アーバンフリンジの環境変化に着目して?
8.社会システムと環境コントロール(鳴海)
  ?バリ、スペイン、ドイツ、日本を例に?
9.文化的景観の概念と自然環境の保全(鳴海)
10.土地利用と土地利用コントロールの基本的考え方 その1(鳴海)
11.土地利用と土地利用コントロールの基本的考え方 その2(鳴海)
12.土地利用コントロールの実際(鳴海)
   ?緑条例、ドイツの景観計画など?
13.環境容量にあわせた交通負荷の制御(松村)
14.交通まちづくりによる地域環境の改善(松村)